MGガンダム MGグフ Ver.2.0 ミキシング ジオラマ 完成
MGガンダム MGグフ のミキシング ジオラマの完成です。
アムロくんが夢の中でラル様にうなされている様子を具現化してみました。
戦争に駆り出された15才の少年には様々な苦悩があっただろうと思います。
夢の中、という設定で自由につくってみました。



人気のガンプラブログはコチラ→
アムロくんが夢の中でラル様にうなされている様子を具現化してみました。
戦争に駆り出された15才の少年には様々な苦悩があっただろうと思います。
夢の中、という設定で自由につくってみました。



人気のガンプラブログはコチラ→

スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
MGガンダム MGグフ Ver.2.0 ミキシング 砂まき・メディウム塗り
MGガンダム MGグフ ミキシングジオラマベースに砂をまいて
クラックルメディウムを塗りました。

割れてまーす♪

人気のガンプラブログはコチラ→
クラックルメディウムを塗りました。

割れてまーす♪

人気のガンプラブログはコチラ→

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
MGガンダム MGグフ Ver.2.0 ミキシング クラックルメディウムの実験
ヒビ割れを意図的につくれる特種でおもしろい、クラックルメディウムという画材です。

絵画やトールペイントなど、風化したりレトロ調の塗装に使われます。
下地の塗装に大きく影響されるので、まずは実験です。

透明な液体で、塗装後10分程度で、ヒビが入っていきます。
左から、
トップコート(水性スプレー)光沢
トップコート(水性スプレー)つや消し
トップコート(ラッカースプレー)半ツヤ
水性アクリル クリヤー
水性アクリル つや消し
水性アクリル 半ツヤ
です。

メディウムを塗りました。

分かりづらいので
希釈した青のエナメル塗料を流し込んでみました。




水性アクリルつや消しは薄めないで塗ったので
それ自体でひびが入り、ボロボロのなってしまいました。


結果、水性アクリルの光沢や半ツヤがいい感じです。
人気のガンプラブログはコチラ→

絵画やトールペイントなど、風化したりレトロ調の塗装に使われます。
下地の塗装に大きく影響されるので、まずは実験です。

透明な液体で、塗装後10分程度で、ヒビが入っていきます。
左から、
トップコート(水性スプレー)光沢
トップコート(水性スプレー)つや消し
トップコート(ラッカースプレー)半ツヤ
水性アクリル クリヤー
水性アクリル つや消し
水性アクリル 半ツヤ
です。

メディウムを塗りました。

分かりづらいので
希釈した青のエナメル塗料を流し込んでみました。




水性アクリルつや消しは薄めないで塗ったので
それ自体でひびが入り、ボロボロのなってしまいました。


結果、水性アクリルの光沢や半ツヤがいい感じです。
人気のガンプラブログはコチラ→

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
MGガンダム MGグフ Ver.2.0 ミキシング ジオラマベース ねんど盛り2
MGガンダム MGグフ ミキシングのジオラマベースのねんどを指でなめらかに整えました。
ねんどいじりは楽しいです。

人気のガンプラブログはコチラ→
ねんどいじりは楽しいです。

人気のガンプラブログはコチラ→

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用